

美しい生活道具を暮らしに用いること。
それは暮らしに喜びと感動を与えてくれる。
日々つかう生活道具をしっかり選び暮らしを楽しむ。
私たちの活動が何かのきっかけになれば嬉しいです。

私たちにとっての一生モノとは、
一生使えるモノではありません。
目に見えないものを自分に見せてくれているモノ。
心で繋がったモノたちです。
気に入った器は割れたら直そうとまず思います。
好きな洋服は破れたら縫い、繕います。
それらが無理となったとしても、
大切に使い続ける自分の心を育ててくれているはずです。
そんなモノとの出会いが一生モノとの出会いなのだと思います。
だから私たちがモノを選ぶ基準に、
「長く使い続けられる」という視点はありません。
それよりも割れたり破れたりしても繕い使い続けようと思える「心」が大切だと考えています。
モノに完璧を求めるのではなく、
今この瞬間の感動を大切にしたいと思っています。
瞬間瞬間で出会っているということ。
ヒトとの出会いも同じだと思っています。
心で繋がったご縁は自然と長く続いていく。
私たちにとっての一生モノとは、
心で繋がったモノたちです。
私たち自身とHSを形成しているのはそんな心通わせた儚くも美しく魅力的なモノたちです。